この記事にはGoogle Adsenseによる広告が含まれています。
母音とは
すでに学習したように,子音(しいん;consonant)は声道に何らかの息の妨げを伴う音と定義することができます。これに対し,声道に息の妨げを伴わない音は母音(ぼいん;vowel)と呼ばれます。なお、「母音」は「ぼおん」ではなく「ぼいん」と読みます。
例えば,日本語には「ア,イ,ウ,エ,オ」の五つの母音があるといわれます。
調音音声学における母音
これから二つのページにわたって,調音音声学の観点から母音について説明していきます。